ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月01日

御嶽山剣ヶ峰慰霊登山




中の湯〜剣ヶ峰〜五ノ池小屋〜三ノ池トラバース〜中の湯下山。10月6日まで剣ヶ峰へのルートがオープンされたので、慰霊登山に行ってきました。
詳細はこちらのページ  
タグ :木曽御嶽山

Posted by jotenki at 09:44Comments(0)木曽御嶽山

2017年05月22日

御嶽東面



2017年5月19日晴れ 中の湯まで自動車で上がれるようになったので御嶽へ、黒沢ルートからニノ池まで。雪は例年なみか少し多いくらい。単独。  続きを読む

Posted by jotenki at 17:14Comments(0)木曽御嶽山

2017年04月25日

御嶽山北面ガリー2



週中雪から低温、当日朝もマイナスだが最高の天気。Ciaoスキーリゾート〜ガリー1登攀〜継子岳〜四の池〜ガリー2〜林道下山  続きを読む

Posted by jotenki at 15:04Comments(0)木曽御嶽山

2016年05月09日

御嶽山/home coming day

御嶽山


2016/5/6 GW中御岳ロープウェイ運行中ということで、際どく予定をたてて御嶽へ。午前中晴れ午後雨〜暴風という予報だったので、早めに動きたかったけれど、自宅8:40発。  続きを読む

Posted by jotenki at 22:53Comments(0)木曽御嶽山

2014年05月21日

ぼくらのライン・木曽御嶽北面継子岳



2014年5月18日 10日前に撤退した北面に再び。今回は天候が味方して継子岳直下ルンゼ(通称ぼくらのライン)を滑る事ができた。メンバーは17日と同じ。博士に先生にオーナー。晴れ西風。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:38Comments(0)木曽御嶽山

2014年05月18日

御嶽東面スーパーザラメ



2014年5月17日 中の湯〜二の池〜Kazuyaシュート〜登り返し南隣ルンゼ〜中の湯。御岳ロープウエイが動く一週前、静かであろう御嶽山黒沢口東面を滑ったら経験のない位素晴らしいザラメでした。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:42Comments(0)木曽御嶽山

2014年05月15日

御嶽北面撤退



5/8 晴れ・爆風 尺ナンゾの翌日御嶽合宿(?)二日目。チャオおんたけスノーリゾートから北面目指すも、爆風とアイシーな斜面にびびって正面三日月横の谷に転戦、、するもそちらもかちかち横滑りで逃げてきました。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:06Comments(0)木曽御嶽山

2014年05月08日

尺ナンゾ/木曽御嶽継母岳



開田高原からは濁河林道冬期閉鎖のため、GWの開通以前は3時間近く走らなければ取り付きまで行けない「尺ナンゾ」今シーズンは残雪豊富なためGW以降も快適に滑れるのではないかとの予想が当たって良い山行になりました。  続きを読む

Posted by jotenki at 22:57Comments(0)木曽御嶽山

2014年04月24日

御嶽山南面王滝クラシック



御嶽南面山スキー〜北面予定がまったく登れる気がしないくらいカチカチ度のようだったので急遽転進した。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:19Comments(0)木曽御嶽山

2013年05月30日

御嶽/二の池北東ルンゼ




5/27 パーティー:O川総裁、よっしー、てらもと 晴れのち曇り。開田高原から御岳をみると正面逆三角形の顕著な雪渓。二の池からダイレクトに飛び込めます。  続きを読む

Posted by jotenki at 21:21Comments(0)木曽御嶽山

2013年05月27日

御嶽/20周年記念山行



5/21御岳山へ。22日はLODGE上天気20周年ということで記念山行です。もっともこの時期は山スキーシーズン大詰めなのでどこかしら毎年行っているわけですが・・
  続きを読む

Posted by jotenki at 18:20Comments(0)木曽御嶽山

2012年06月06日

御岳/残雪山スキー




御岳ロープウエイが6月から動き始めた。ロープを使えば楽々7合目2,150mまで上がれる。今シーズンは残雪が多い。ならば行っときましょう木曽御岳山スキーって感じです。  続きを読む

Posted by jotenki at 22:29Comments(0)木曽御嶽山

2010年05月09日

御岳縦走・・・ならず




御岳山を南の王滝頂上から北端の継子岳まで山スキーで縦走チャオ御岳に下山するつもりが、王滝-剣ケ峰ピストンになってしまった。メンバー・単独。  続きを読む

Posted by jotenki at 13:58Comments(5)木曽御嶽山

2010年04月30日

MOOSE御岳ツアー2010




10/4/25、恒例名古屋のアウトドアショップMOOSEの御岳テレマークスキーツアーです。例によってサポートで上がりました。
  続きを読む

Posted by jotenki at 22:13Comments(2)木曽御嶽山

2010年04月06日

木曽御嶽山2010#和哉シュート




今シーズン2回目の御岳。不安定な天候中一日だけの晴天と仕事の合間をぬってのバックカントリースキー。メンバーは自分と”熱いソウルにクールな滑り”でお馴染み(?)のヨッシーさん
  続きを読む

Posted by jotenki at 23:08Comments(3)木曽御嶽山

2010年01月19日

木曽御嶽山2010




今シーズン初御嶽。気温があがるという予報だったので、8.5コルくらいまであがって吹きだまりのパウを食べてのんびりの予定が、、
なぜか登頂(笑)。  続きを読む

Posted by jotenki at 19:11Comments(2)木曽御嶽山

2009年04月30日

御岳MOOSEツアー(2)滑り編




。。。。だ、そうです(笑)。
雪は固いバーンから柔らかいシュカブラ、うすいクラスト、快適コーンスノーとどんどん変わる、まさに山スキーの醍醐味を味わえました。皆さんの滑走シーンです。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:01Comments(8)木曽御嶽山

2009年04月30日

御岳MOOSEツアー(1)登り編




2009年4月29日(水)
学生の頃からのおつきあい名古屋のアウトドアショップMOOSE「御岳バックカントリースキーツアー」。サポートとして参加しました。またまた快晴!  続きを読む

Posted by jotenki at 15:24Comments(1)木曽御嶽山

2009年04月16日

御岳フィルムクラスト

火曜大雨、水曜強風、木曜日雲多し、けど回復傾向なので行ってみた御岳バックカントリーは全面気持ちのよいフィルムクラスト。さらさら〜



  続きを読む

Posted by jotenki at 23:30Comments(2)木曽御嶽山

2009年03月29日

御岳大晴天(2)滑り編




頂上直下から一の池方面へ滑り込む。かっちんこっちんでした。  続きを読む

Posted by jotenki at 23:39Comments(2)木曽御嶽山