2016年09月12日
御嶽山・ニノ池〜三ノ池

台風一過の青空を期待して御嶽山へ。黒沢〜ニノ池〜賽の河原〜三ノ池〜三ノ池稜線周遊〜五ノ池〜ピストン。しかし、黒沢登山道から9合目まではガスガス、石室山荘あたりから抜けてきて、ニノ池から賽の河原〜三ノ池は青空。今日は三の池ブルーがことのほか美しかったです。紅葉は始まりかけてましたが、まだまだこれから、空はしっかり秋味でした。
噴火からそろそろ2年。火山灰は9合目あたりから岩の間にこびりついているのが目立つ。

ニノ池は半分以上火山灰で埋まってしまっている。粘土状の灰の上に水が溜まっている状態。

中央が剣ヶ峰。合掌。

賽の河原以降に噴火の影響はない。

三の池が美しいので下降。

下降路から見上げた斜面が好きな風景。

三の池ブルーは噴火以降より青くなったという人がいますが、、、はたしてどうでしょう?この日はとにかく美しかった。


賽の河原から三ノ池分岐のコルから剣ヶ峰方面

ガスがいい仕事してくれました。


五ノ池小屋まわって小屋番市川さんと談笑しながら五ノ池コーヒー。業界初!「ござテラス」作った、とのこと(笑)。


ニノ池は半分以上火山灰で埋まってしまっている。粘土状の灰の上に水が溜まっている状態。

中央が剣ヶ峰。合掌。

賽の河原以降に噴火の影響はない。

三の池が美しいので下降。

下降路から見上げた斜面が好きな風景。

三の池ブルーは噴火以降より青くなったという人がいますが、、、はたしてどうでしょう?この日はとにかく美しかった。


賽の河原から三ノ池分岐のコルから剣ヶ峰方面

ガスがいい仕事してくれました。


五ノ池小屋まわって小屋番市川さんと談笑しながら五ノ池コーヒー。業界初!「ござテラス」作った、とのこと(笑)。

Posted by jotenki at 10:30│Comments(0)
│木曽御嶽山/無雪期