ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月18日

御嶽山開田登山道・継子岳

御嶽山開田登山道・継子岳


2015年7月10日から入山規制範囲がさらに縮小され「開田登山道」「継子岳〜四の池〜三の池」ルートも歩けるようになった。7月13日昨年9月26日以来の継子岳へ。パーティーは駒の湯みやけ、上松大工さんとの三人。御嶽山開田登山道〜三の池〜五の池小屋〜継子岳〜四の池〜三の池〜開田登山道下山。
開田登山道は「苔むした原生林」「乾いて歩きやすい尾根」「岩岩の沢」の3ステージに分けられると言ってしまってもよいかと。
御嶽山開田登山道・継子岳


御嶽山開田登山道・継子岳


8合目半越えるとやっと景色が広がり、開田高原西野方面もみえた。
御嶽山開田登山道・継子岳


三の池トラバースルートにはいると稜線が。
御嶽山開田登山道・継子岳


青い三の池
御嶽山開田登山道・継子岳


三の池から五の池小屋への急登
御嶽山開田登山道・継子岳


雨と濃いガスになったので継子岳行く前に五の池小屋でゆっくり天候回復を待った。薪ストーブで雨で濡れたウエアもあっという間に乾かせた。快適な小屋です。
御嶽山開田登山道・継子岳


強風でガスも流れたので行動再開
御嶽山開田登山道・継子岳


針の山からチャオおんたけ方面
御嶽山開田登山道・継子岳


継子岳本峰から四の池
御嶽山開田登山道・継子岳


継子岳二峰から四の池へ
御嶽山開田登山道・継子岳


四の池からおちる幻の滝源流
御嶽山開田登山道・継子岳


もう一度三の池にでて開田道で下山。
御嶽山開田登山道・継子岳



15.45キロ行動時間10時間ほどのロングコースでしたが、再び御嶽山稜線に出ることができて感無量でした。










同じカテゴリー(木曽御嶽山/無雪期)の記事画像
木曽御嶽山 / 中の湯〜摩利支天〜五ノ池ピストン
御嶽山8.5コルまで
北御嶽濁河登山道
御嶽山・ニノ池〜三ノ池
御嶽9号目まで
御嶽山黒沢登山道・8合目まで
同じカテゴリー(木曽御嶽山/無雪期)の記事
 木曽御嶽山 / 中の湯〜摩利支天〜五ノ池ピストン (2018-07-27 11:46)
 御嶽山8.5コルまで (2016-10-18 16:51)
 北御嶽濁河登山道 (2016-10-14 11:31)
 御嶽山・ニノ池〜三ノ池 (2016-09-12 10:30)
 御嶽9号目まで (2015-10-16 09:03)
 御嶽山黒沢登山道・8合目まで (2015-07-05 22:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
御嶽山開田登山道・継子岳
    コメント(0)