ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月14日

北御嶽濁河登山道

北御嶽濁河登山道


濁河温泉から御嶽北面へ登る登山道は幽玄な森から森林限界を超えると遠くに白山が望める気持ち良いコース。好きな山小屋五ノ池小屋に通じていて、ピークは御嶽山継子岳。三ノ池、四の池の周遊もできておすすめ。2016年は7月と10月に歩いた。写真は10月11日のもの。
御嶽北面五の池小屋の雲上カフェ「ぱんだ屋」がリニューアルしたとのことで上がってきた。午後から会議〜反省会という名の飲み会があったけど、今日をのがすと今週で小屋閉めなんで最後に小屋番市川さんにも挨拶したかったんで無理くり。濁河〜五ノ池〜四の池周回した後五の池小屋でゆったりさせてもらいました。
今回は登り下りせめてみましたら登りなんとか2時間切って1時間50分、下りは小屋でゆっくりしすぎて会議間に合わないと慌ててちょうど1時間で降りられた。その意味でも手応えのあった山行でした。
森の中の小径っぽい登山道
北御嶽濁河登山道


森林限界近くから白山方面が望める
北御嶽濁河登山道


森林限界
北御嶽濁河登山道

継子二峰方面
北御嶽濁河登山道



北御嶽濁河登山道


3000m近いところとは思えない川が流れる四の池
北御嶽濁河登山道


北御嶽濁河登山道


北御嶽濁河登山道



水の多いルートは下山してもほっとしますね。
北御嶽濁河登山道








タグ :登山御嶽山

同じカテゴリー(木曽御嶽山/無雪期)の記事画像
木曽御嶽山 / 中の湯〜摩利支天〜五ノ池ピストン
御嶽山8.5コルまで
御嶽山・ニノ池〜三ノ池
御嶽9号目まで
御嶽山開田登山道・継子岳
御嶽山黒沢登山道・8合目まで
同じカテゴリー(木曽御嶽山/無雪期)の記事
 木曽御嶽山 / 中の湯〜摩利支天〜五ノ池ピストン (2018-07-27 11:46)
 御嶽山8.5コルまで (2016-10-18 16:51)
 御嶽山・ニノ池〜三ノ池 (2016-09-12 10:30)
 御嶽9号目まで (2015-10-16 09:03)
 御嶽山開田登山道・継子岳 (2015-07-18 00:13)
 御嶽山黒沢登山道・8合目まで (2015-07-05 22:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北御嶽濁河登山道
    コメント(0)