2012年05月14日
立山お札返し
先週の事になってしまったけど5/8に立山〜雄山神社礼拝に行ってきました。
白馬珈琲「せんじゅ」のみつ・emimiとサービス業の三人、GW直後の疲れが残ったか遅い出発でのろのろと歩いて大きく一本滑ってボトムで大休止。

雪は前日降雪があったようでGWに縦横にあったであろうシュプールは皆無の面ツル状態その上気温も低めでスーパーザラメパウダー。

今シーズン最高の快適コーンスノーで記憶に残る一本でした。もう少し陽が照っていればサンクラストで滑りにくかったかも。

黒ビールにせんじゅの石釜パンやらチーカマ(!)やらおにぎりやらでのんびり。どちらかというとスノーハイキング的な流れで贅沢な景色の中ゆっくりすごしました。

その夜はそっちが本番か!(本番だね)という感じの富山ローカルのテレマークスキー仲間との町飲み。翌日は午前中に毎年恒例冬山安全祈願のお札返しということで雄山神社へお神酒をもってお参りしてきました。こちらもいつ来てもすばらしい雰囲気。やっぱり良い「気」がながれてるんでしょうな。ま、自分らの場合いい気なもんだ、ってほうの気でしょうが(爆。

雪は前日降雪があったようでGWに縦横にあったであろうシュプールは皆無の面ツル状態その上気温も低めでスーパーザラメパウダー。
今シーズン最高の快適コーンスノーで記憶に残る一本でした。もう少し陽が照っていればサンクラストで滑りにくかったかも。
黒ビールにせんじゅの石釜パンやらチーカマ(!)やらおにぎりやらでのんびり。どちらかというとスノーハイキング的な流れで贅沢な景色の中ゆっくりすごしました。
その夜はそっちが本番か!(本番だね)という感じの富山ローカルのテレマークスキー仲間との町飲み。翌日は午前中に毎年恒例冬山安全祈願のお札返しということで雄山神社へお神酒をもってお参りしてきました。こちらもいつ来てもすばらしい雰囲気。やっぱり良い「気」がながれてるんでしょうな。ま、自分らの場合いい気なもんだ、ってほうの気でしょうが(爆。
Posted by jotenki at 18:16│Comments(0)
│立山