2010年10月08日
唐松岳〜八方尾根の紅葉
ほんとうは以前からBCスキー仲間のよっシー氏と別の山域に行くつもりが雨のため、変更変更また変更となり、結局自分一人に。朝白馬で目覚めると村内は濃いガス。山はあきらめてランニングに出かけ、八方の観光案内所を除くとライブカメラにはガスがぬけたうさぎ平の画像が!あわてて戻って山服に着替え、なんとか始発のゴンドラに間に合う。いぜれにしろ午前中勝負とみて、終点リフトから飛ばす。徐々に晴れ間が広がってあのダイナミックな景色と紅葉がみられた。唐松へは午前10:30。コースタイム2時間で到着。30分ほどインスペクション(?)していると11時にはガスガス。気温も下がってきたので、1時間15分ほどで下山。しかし、期待以上の紅葉でした。来シーズンは白馬・後立山縦走したくなった。
八方池

丸山直下

帰らず、天狗方面

唐松岳頂上

無名沢ドロップするあたり(笑

兎平

備忘録
・さすが人気エリア。山ガールが何人もいらっしゃいました。ゴンドラで一緒だったお二人とは唐松頂上小屋でばったり再会。見かけに寄らず(失礼)、健脚でした。
・某マップのコースタイムはかなり長めにしてあるな
八方池
丸山直下
帰らず、天狗方面
唐松岳頂上
無名沢ドロップするあたり(笑
兎平
備忘録
・さすが人気エリア。山ガールが何人もいらっしゃいました。ゴンドラで一緒だったお二人とは唐松頂上小屋でばったり再会。見かけに寄らず(失礼)、健脚でした。
・某マップのコースタイムはかなり長めにしてあるな
Posted by jotenki at 15:32│Comments(0)
│唐松岳/無雪期