かちこち乗鞍
2016年4月15日乗鞍岳。ツボ足登山のToshiya Miyake さんと山スキー装備の自分と二人パーティー。週初め3月初旬並の冷え込み、当日も真冬並の寒気の予報。
バス運行前だったので、休暇村からリフト3本分スキー場歩き。往復14キロの体力テスト。*エコーラインゲートには「翌日」から三本滝までバス運行表示が(泣歩き出しから常に強風で稜線はどうなのかと心配しつつ黙々と歩く。スキー場内は脇の通路のようになった残雪部分をひろってほぼシール登高できた。かもしかゲレンデからはどこでも歩ける。
位ヶ原にでるとさらに風増してかりかり。唯一大雪渓下トイレを風よけにした時のみ平和な微風。
稜線上は飛ばされないように耐風姿勢数知れず。
なんとか頂上までたどりつくと爆風地獄で2,3回倒された。社務所屋根下で風さけてすぐに下山開始。
バーンは用心してエッジきかせればなんとかなるが、滑るたびにものすごい音でエッジ減るかと思った。お互い滑落を注意しながら無事下山。一日中休むことなく吹く凶暴な強風とかちんこちんに仕上がった3000m峰はなかなか手ごわかった。こんな厳しい乗鞍は初めてかも。
あなたにおススメの記事
関連記事