黒姫山ブナツリーラン

jotenki

2013年02月18日 21:44




2013/2/15水曜会(ポンヨシ、コバゾー、ハシゾー、ナミヘー、イトーコモン、テラモト)前日雪当日曇り時々雪
南岸低気圧に伴う大雪が多い今シーズンの木曽〜中信地方だが、前日も大雪。一晩で50センチの積雪で道路は混乱、待ち合わせ場所に30分遅れて行くとすでにやる気満々のメンバーが・・・。どっかスキー場でゲレパウ食うかな、との見込みは甘く予定通り北信・黒姫山へ。もっとも南低なのでこちらはこの時期通常の雪量。まあ、それでも多いですが。人気エリアで週末はかなりの人がはいるようだけど、水曜はパーティーは自分らだけ。日月の雪でノートラック。またもやフルラッセルとなりました。新雪30センチほどの旧ゲレンデをがしがし登る。



とケルンからは強風で吹雪。稜線まではさほど風も強くなく膝ラッセル。稜線直下のノール地形を丁寧にあがって黒姫山外輪へ。



滑りは東尾根から一本北の尾根をチョイス。



適度な樹間と気温がどんどん下がって結構ドライな状態が保たれた腰パウダーが楽しめました。



下部のブナツリーランはそこそこ斜度もあり快適に落ちていけるし、美しいブナ林と陰が幻想的でありました。



今日もとりますポンヨシムービー!滑りシーン多め


あなたにおススメの記事
関連記事