安房山吹雪

jotenki

2011年02月10日 20:16




長野県安房山は安房トンネルの上。2/9雪のち吹雪のち雪。なかなか厳しい気象状況でした。
安房山の山スキールートは長野県の山スキー同人シーハイルが開拓公開したルート。
これを平湯側から登って滑ってきた。雪に埋もれているアカンダナ駐車場から同じく閉鎖中のR158へ。途中から谷にはいり尾根を登る。

春のような陽気が2,3日続いた後の冬型で前日から40センチ以上の積雪。厳冬期に逆戻りだ。取り付きの尾根は急で地形も複雑。モンスターもものすごい。
細かくキックターンを何度も繰り返し、登りつめて頂上への稜線はつねに強風が吹いているようでものすごい雪庇が行く手を阻む。



吹雪の中やっとこさ頂上に到達。電波等が立っているが、普段なら味気なく感じる人工物もガスの中見え始めたときはうれしかった。



下りはオープンバーンをツリーをからめながら、弱い雪質に注意しつつ滑降。


それでも安全そうなところではパウダーいただく(そういうサガですかね、笑)。


下りは神経使う滑りだったが、なんとか小船(地名です)の平坦地に到着。
結局一日中雪だった。いやあ、全力だしきった一日でした。

備忘録/この時期この山は地形、気候ともあまり一般向けではないと思います。
携帯電話/DOCOMO不通、AU圏内。


あなたにおススメの記事
関連記事